2009-09-01 1Fのパソコン復活しました この日を編集
[その他]
最近、1Fの利用者さん用パソコンのインターネット接続の調子が悪く、しばらくご迷惑をおかけしていました。申し訳ありませんでした。今日、接続装置を変えて、復活しました。
いろいろと目に見える模様がえもありますが、目に見えない、そんな模様がえもあったのでした(^^;
2009-09-02 緑がいっぱい! この日を編集
[ボランティアさん]
緑のカーテン(ゴーヤ)を作ってくれている学生さんの研究室では、こんなものも作っています〜。ということで「空芯菜」<くうしんさい>が届きまました。どれどれどうやって食べるの?とみんな興味津々・・・・早速、ボランティアさんやひろばにいらしたママに手伝ってもらって袋詰めをしていただきました。
運がよければ、また「空芯菜」に会えるかも?
ゴーヤもスクスク伸びていて・・・どろっぷには「おいしい緑」がいっぱい?!
2009-09-05 ボランティアさん大集合! この日を編集
[ボランティアさん]
今日は2ヶ月に1回のボランティア定例会でした。どろっぷには、<シニアボランティア>・<親子ボランティア><学生ボランティア>さんと多くのボランティアさんが、日々関わって下さっていますが、今日は<シニア>&<親子>ボランティアさんが集まって、意見交換をしたりしました。さてこの<シニアボランティア>という言い方・・・・・前々から気にはなっていたのですが「いいのよ〜、シニアだから〜」という声に甘えてきました。今日は「シニアの【S】」から、<Sボランティアさん>という呼び方はどうか〜?という提案がありました。
【S】イコール【Special】【Super】【Smart】【Suteki】・・・・【S】には素敵な言葉がいっぱいありますね!どうでしょうか〜?この<Sボランティアさん>という呼び方・・・・・
さて、ボランティア定例会のあとは、毎夏恒例のボランティアさん同士が交流する「夕涼み会」もありました。パパの参加や、お孫さんと一緒の参加もあり、楽しい一時を過ごすことができました。
夕涼み会に持ち寄ったレシピをファイルしてひろばにおいてあります。「あ、このレシピ美味しそう!」「直接作り方を聞いてみたいな・・・」と思ったら、ボランティアさんがいらっしゃる時にぜひぜひ直接お話してみて下さいね。
2009-09-08 ちょこっとお楽しみタイム♪ 〜学生ボランティアさん編〜 この日を編集
[ボランティアさん]
今日は親子ボランティアさんがメインの「ちょこっとお楽しみタイム♪」。でも諸般の事情により・・・・・急遽、学生ボランティアさんにやっていただくことになりました。すごいね、本当にスゴイ!子ども達もママも楽しかったけれど、一番楽しんでいたのは、学生さんかも?!
なんて楽しそうなんでしょう〜。
2009-09-11 完成です☆ 港北高校で待ってます!! この日を編集
[できごと]
秋といえば・・・食欲の秋、スポーツの秋、色々ありますが、どろっぷは、9月19・20日に港北高校の文化祭に出店します☆そして、昨日のミニひろばでは、文化祭で使う看板&飾り作りをしました。 絵の具を使い、幟にしよう ということだけは決まっていたものの、レイアウトやステンシルのようにしたらいい!!というアイデアは参加してくれた皆さんから出てきて・・・。こんなに色んな発想が出てくるって、本当にすごいですよね。一人じゃ絶対に出来ないなぁ・・・て。みんなにお願いするのが一番だ!!と改めて思いました。あっという間の2時間、絵の具まみれになりながら(笑)完成。 手足についた絵の具を落とすのが一番大変でしたよね。でも、『大人が楽しんじゃって』と、言ってもらえ、嬉しかったです!
そして、一日乾かしていたものを剥がしてみると・・・・、くっきり”どろっぷ”の文字が浮き上がりました☆ 完成品を見て、また嬉しくなっちゃいました。
また、飾りとしてフェルトのモビール【写真】も作ってもらいました。 こんなに可愛くなるなんて♪こちらは、もっとたくさん作って吊るしていけたら・・と思っていますので、作ってみたいなぁ・・・と思ってくださった方!!ぜひぜひ、どろっぷに遊びに来た際に、お手伝いください。よろしくお願いします♪
ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました!!
幟&フェルトのモビールは港北高校の文化祭当日、飾ります☆ぜひぜひ、お越しください♪
2009-09-12 <じいじ世代>ボランティアさん、NHKに登場しました この日を編集
[ボランティアさん]
どろっぷのひろばで、お庭で、畑で、水遊び準備で、各所のメンテナンス担当として、、、、大活躍中のボランティアさん(子供にも大人気!)が、NHK教育テレビ「すくすく子育て」の<ばあば・じいじ世代の子育て>特集に登場しました!皆さん、ご覧になりましたか?ひろばでも「見ましたよー」「皆さん、よく映っていましたねー」「え〜見逃しちゃった〜残念」「▲ちゃんも写っていたよね」とちょっとした話題になっています。
残念ながら見逃してしまった方、どろっぷに「すくすく子育て」の冊子がありますので、ぜひ手にとってご覧下さいね。
<じいじ世代>の皆様、これからもその強力なる協力パワーを随所に発揮して、どろっぷ会員さん親子と楽しく過ごして下さいねぇ〜!
2009-09-14 公園遊びの幟&垂れ幕を作ろう! この日を編集
[できごと]
今日はいい天気!明日もこんなに晴れるといいな〜・・・・なぜって明日は「おひさまたんけんたい」<太尾町第二公園での公園遊び>の日だからです。「公園遊びやっているよ!」「『おひさまたんけんたい』というネーミングなんだよ」ということをもっともっと皆さんに広めちゃおう〜ということで、先日、「おひさまたんけんたい」仲間が集まって、「幟」と「垂れ幕」を作っちゃいました。
アイロンかけたり、ミシンで縫ったり、ガムテープ貼ってマスキングしたり・・・・ どう? 空を思わせる地色に白い雲のような手型をペタペタペッタンしてみました。
「たんけんたい」ではなく「んんいたけた」と読めるのもご愛嬌!^_^;;
これからさらに「おひさま」マークもこれから入る予定です。
まだまだ、完成ではないそのココロは、公園遊びに来てくれる皆さんと一緒に仕上げたいから!
明日、天気がよければ、子ども達の手型をペタペタ押したいとおもいます。(ママやパパだってペタペタしていいですよ〜)
明日は、10:30〜太尾町第二公園から公園遊びです。小雨決行。お弁当も食べられます。よかったらぜひ手型ペタペタしてくださいね〜。皆で一緒に「おひさまたんけんたい」の旗を完成させちゃおう!
2009-09-15 手型ペタペタしました! この日を編集
[地域訪問]
朝は小雨だったけれど、なんとか曇り空に戻って・・・公園遊び無事に終わりました。予告通り、「幟」と「垂れ幕」に手型を押しました・・・・白いインクがペタペタするので、ちょっと不気味で泣いちゃう子もいたけれど、公園遊びの記念に押せたかな?
裸足になってインクに足を突っ込んで、旗の上をタタターって歩いているお子さん、可愛かった!周りから「ほら、ダッシュ!」なんて声がかかっていたね。
もっともっとペタペタして、雲がモクモクするようなイメージにしたいので、、、またどろっぷで「<幟>にスタンプターイム!」があるかもです。その時は、ひろばでご協力宜しくお願いします!(幟は雲モクモクのイメージにしたいけれど、実際の公園遊びは晴れてほしいものです)
さて、今日公園に到着してビックリしたのは、なんと「太尾町第二公園」の公園遊びで使えるグッズを入れておける「倉庫」が出来ていたことです!
すごーいー!やった〜!と、仲間のママと飛び上がって喜んでしまいました。
それからこちらは公園愛護会兼「プラタナス通信」編集長のT田さん。
こんなものを作って、公園遊びに使えそうなグッズにペタペタと「公園」と名前を書いてくれています。
その今回のプラタナス通信は >>こちらから
子ども達に混じって、T田さんも手型を押していましたよ!これでもう仲間からは抜けられない?!
2009-09-17 号外!速報!Bマッピー タウンニュース掲載 この日を編集
[その他]
Bマッピーのママ達が作った「子連れお出かけマップ<菊名><大倉山>」のことが、タウンニュースに掲載されました!港北区子育てネットワーク会議・マーク分科会のバックアップの下、8ヶ月もの時間をかけて頑張ってきてくれたB★マッピーのママ達。
初めてのことばかりで戸惑うことも大変なこともあったけれど、完成したマップを手にすれば達成感もたっぷり!
その証拠に、タウンニュースに掲載された写真では、B★マッピー全員が眩しいほどの笑顔!!
お出掛けするきっかけになったり、お店や地域とつながるきっかけになれば嬉しいなぁ♪そんな願いとアイディアがいっぱい詰ったマップです。
取材された時の様子と、ママ達の作業風景です。
ずーっとこんな感じで製作していったんだね。8ヶ月本当に楽しんで頑張ったね。
2009-09-18 思港祭です! この日を編集
[その他]
明日明後日は港北高校文化祭「思港祭」です。どろっぷもブースを出すので、ご家族・ご友人と遊びに来てくださいね
■9月19日(土)11:00〜15:00/20日(日)9:30〜15:00
■会場 3階6教室
■内容 妊婦体験コーナー・ちょっと遊べるコーナー・簡単にできるおもちゃ作りなど・・・・(おもちゃ作りコーナーは14:30までです)
■注意 土足厳禁(スリッパ持参下さい)・校内に駐車場はありません・校内禁煙・ベビーカーは駐輪場におくか、畳んで会場までお持ち下さい。ただ階段しかないので気をつけていらして下さいね。オムツ替えコーナー・授乳用ケープはあります(オムツはお持ち帰りをお願いします)
尚、現在、港北高校ではインフルエンザ感染は確認されていませんが、万が一感染者が出てしまった場合、外部の方の立ち入りはできません。ご了承下さい。
↓去年の港北高校文化祭の様子です。
本日夕方、学生ボランティアさんに手伝っていただき、搬入&ブース設置に行って参りました
港北高校、、、、垂れ幕が下がっていたり、太鼓や歌の練習の音が響き、すごーく盛り上がっていましたよ!スタッフも思わず「●十年前」を思い出してしまいました!
夏のボランティアに来てくれた港北高校生数名ともバッタリ会えました!明日、明後日もそういう出会いでいっぱいになるといいな。
みんな、週末は港北高校へゴー、ゴー、GO!!
2009-09-19 ちぎり絵をやりました。 この日を編集
[できごと]
昨日18日に、ボランティアYさんアドバイスの下、お月見のちぎり絵カードを作成しました。こうした工作などのプログラムを行うと毎回思うのですが、ママの発想力・アイディアって本当にすごいです。
もう何年もちぎり絵をなさっているボランティアYさんも感心すると同時に勉強になるわぁって仰っていました。
どれも素敵な作品になりました。こんな風に季節を楽しむって良いですよね。
今年の中秋の名月は10月3日だそうですよ。
2009-09-20 思港祭、終わりました この日を編集
[できごと]
港北高校文化祭2日間、無事に終了しました。来てくださった方、本当にありがとうございました。相変わらず人気の妊婦体験コーナー、切り絵が人気だった工作コーナー、港北高校生も「こんにちはー」って顔を出して、子どもたちと遊んでくれました。
もっと映像はあるけれど・・・・取り急ぎ、速報です!
2009-09-24 お庭再生プロジェクト進行中! この日を編集
[ボランティアさん]
爽やかな秋晴れの下、どろっぷを代表する3人の爽やかイケメン・ボランティアさんが砂場リニューアルに向けて作業をしてくださいました。以前、ご紹介した道志村からやってきた丸太にヤスリをかけて、塗料を塗っているところです。この丸太は砂場の周りでチョコンと座るためのベンチへと変身します。
皆が大好きなお庭、こんな風に陰で支えてくださっている方がいます。ありがたいですね!
それにしても、3人で黙々と作業する姿がカッコいい!!
以前まで使っていたベンチもどろっぷに集うパパ達の協力を得て、製作したものでした。今回もまた、パパの協力無しには完成しません。何だか面白そう!と思ってくださったパパ、ベンチの製作者になってみませんか?スタッフまで決意表明してくださいね。。
更に、庭の奥にある小さな畑もリニューアル中!可愛らしい沢山の芽が元気に顔を出しています。冬の収穫まで、皆で可愛がってくださいね。
大根とブロッコリー、大きく大きく大きくなぁれっ!!
2009-09-26 今日は<手芸部><芋掘り><手型押し> この日を編集
[できごと]
9月最後の土曜日・・・でも、とても暑かったですね。午前中は「どろっぷ手芸部」がありました。
午後は、急遽サツマイモ掘りに出かけました。どろっぷから歩いて3〜5分のところにある、大家さんの畑にです。(玉ねぎ掘りにいらした方、覚えていますか?)
「サツマイモがもう採れるから〜」とご案内いただき、早速ひろばにいた会員さんと一緒に出かけてしまいました!
玉ねぎよりは掘るのがちょっと難しく、ツルとも格闘しましたが、「掘れた!」とニッコリ笑う子どもの顔は最高〜!
まだ、サツマイモはたくさんあります。いつ行くかは決まっていません。どうしてもいきたい!という方、さりげ〜なくアピールしてみてね。あ、、、、今日掘ってみての反省ですが、軍手があった方がいいようです。全員の分は用意できないので、各自で「マイ軍手」をバッグに忍ばせていらしてくださいね。
「公園遊び」の『おひさまたんけんたい』の旗作り、、、、、に、とまたまた手型ペッタンをしました(少し、サツマイモ堀りの余韻も残っていたかも?!)足の裏にインクをつけて走るも、布にペタペタついてしまい、ちょっと走りにくいみたい。そのうちに、手型を押すのにも飽きたのか、手についた白いインクをはがす方が楽しくなってしまったようでした。完成まであと少し!
ということで、いろいろとあった土曜日も終わりました。
2009-09-30 学生ボランティアさん大活躍!うっそ、うそぉ〜♪本当だよ! この日を編集
[ボランティアさん]
夏が終わっても、学生ボランティアさんがひろばに遊びに来てくれています。一言にボランティアといっても、単位認定・インターン生・実習生・・・・といろいろな区分があるのですが、みんな子どもと遊ぶのが大好き!今日も、ひろばで新聞をまるめたボールとバットで野球ごっこしたり、お昼の前のちょっとした時間に「絵本の読み聞かせ」や「手遊び」をしてくれたり・・・本当に学生さんも子どももママ達も楽しそうなひと時でした。
うっそうそぉ〜♪っていう「手遊び」。子ども達ノリノリで、ご飯を食べながらずーっとやっていましたよ。「ご飯食べなくてもいいよー」「うっそうそぉ〜♪食べようねぇ〜」なんて言いながら。