今日は菊名地区センターで「第3回 菊名子どもまつり」が開催され、どろっぷは
■リトミック
■魚釣りコーナー
■けん玉コーナー
■ネイルアートコーナー
■バルーンアート作り のお手伝いをしました。
この日のために集まってくれたのは学生ボランティア12名!それぞれが、それぞれのブースで、お祭りにやってきた子どもたちと一緒に楽しく過ごしてくれました。
毎年大人気の「子どもネイルコーナー」は今年も女子組で大行列。1回につき1本ネイルしてもらえるので、子どもたちは1回終わると次の列に並んで次々に塗ってもらっていました。
ちょっとおすまし顔で「この色にして」「ラメはこっち」と注文つけている様は、子どもとはいえ立派な「女子」!!
10本それぞれの指にお花が咲いたよう!
「今日だけネイリスト」のお姉さんたちは差し出される子どもたち指や爪を見て「うわぁ〜ちいっちゃい〜」と目を細めつつも、しっかりネイル&ラメを施してくれました。
女子だけではなくて「男の子組」も「元女子」もネイルしてもらっていましたね。
どろっぷ手芸部が作ってくれた「廃材をリメイクしてのお魚釣りコーナー」も、昨年大人気だったとのことで「今年もぜひ!」と声をかけていただきました。
子ども達は学生に手伝ってもらいながら、一生懸命何回も何回も釣っては、「どれを持ち帰ろうかなぁ〜」と真剣に選んでました。
バルーンアート作りコーナーでは、菊名小ネットデー(お父さん達のサークル)のパパと一緒に学生たち大活躍!たくさんのバルーンプードルが出来上がり、子どもたちは嬉しそうに大切に持ち帰っていました。
中には「白鳥作って〜」「お魚が作りたいー」というリクエストもあり。中には難度の高いものもあり「来年までは作れるように練習するぞー」とすでに来年に向けて闘志を燃やすパパもいました。
今日初めてやったという学生もいたけれど、すぐに上達したのは、さすが!オリジナル作品も出来上がっていました。(ちなみに私は2回やって2回とも破裂して・・・・・そこでやめておきました・・・)
けん玉コーナーでは、小さい子から小学生まで、教えてもらいながら何回も何回もチャレンジしていましたね。うまく出来た時の「できた!!」という笑顔は最高〜。教えている学生も「やったねー」と子どもと同じくらいのいい笑顔。
ここでは他にも「ベーゴマ」「あやとり」「お手玉」「折り紙」と伝承遊びを教えてもらえました。なかなか今はこういう遊びをする機会が減ってはきたものの、やってみると面白い!みんな真剣にトライしていましたね。
とはいえできない子もいて、悔しがっている姿も見受けました。たしかに悔しいよね・・・・・でも、明日できるかもしれない、来月できるかもしれないんだよね。だからこそ今のその悔しい気持ちをみんなで大切に見守っていってあげたいなぁ〜と感じました。
リトミックでは、30分めいっぱい親子で体を動かして・・・・「あ〜久々に運動したっていう感じ!」「疲れた〜でも楽しかった〜」とママ達の感想が聞こえてきました。
電車コーナーでは「男子」が釘付け・・・・微動だにせず行き交う電車を見つめていましたが、すぐ隣のネイルコーナーが女子がいっぱいなのと対照的にこちらは「男子の聖域」?
メダカコーナーでは「メダカの卵」を顕微鏡で見せていただきました。子どもも大人も「うわっ!」と言いながら見入っていました。ちなみにどろっぷ施設長もかなり釘付けになっていましたよ。
個人的には「ミジンコ」が気に入りました!ぜひどろっぷでも飼ってみたい・・・・・そんな野望を抱いたくらいです。
ほかにも、木工工作、エコ団扇作り、蒸しパン作りなどがあり、それぞれの場所で皆さん楽しそうに過ごしていたようです。
このように、子どもを中心に親、学生、地域の方々がたくさん集まり、遊んだり、おしゃべりしたり、作ってみたり・・・・・・・「久しぶり!」「元気だった?」「大きくなったねぇ」という声があちこちで交わされていました。それも、こういう地域のお祭りが毎年継続して開催されているからこそ!
私たちスタッフも、いろいろなグループや団体の方とお顔みしりになれて、そこからいろいろな輪が広がっていって・・・・・本当に参加させていただいて良かったと思っています。
菊名地区センターの職員の皆様、スタッフの皆様、手伝ってくれた学生の皆さん、お疲れ様でした!来年もよろしくお願いします。