4月20日頃は「穀雨」というそうです。
「穀雨」とは「雨が降って百穀を潤す」という意味で、この時期は春雨が降る日が多くなるんですって。
雨だとお出かけをするにも気持ちが滅入る時もありますが、穀物が育っていくのに必要な恵みの雨だと思うと、なんだか気持ちは晴れてくるようです。
 
 
 
3月中旬に植えたどろっぷ畑のジャガイモ・・・・少し芽が出るのが遅いなぁ〜と思っていましたが、無事に育っています。
天からの恵みの雨を一身に受けてすくすく大きくなって、初夏にはきっとたくさんのジャガイモが収穫できそうですね。
どろっぷ土いじりの会は4月23日(水)10:00〜夏野菜(キュウリ、トマト、ゴーヤ、そして枝豆)を植える予定です。
「土いじりの会」ではなくても参加はOK!
汚れてもいい恰好でぜひいらして下さいね。