トップ «前の日記(2010-12-22) 最新 次の日記(2010-12-24)»

港北区地域子育て支援拠点どろっぷ活動記録

港北区内子育てサークル紹介冊子のダウンロードができますワクチンデビューは、生後2か月の誕生日
2010年
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

記事の分類 |いきもの・畑 | その他 | できごと | ボランティアさん | 地域訪問

最近の更新

2010-12-23 市ノ坪町会のお餅つきに伺ってきました

[地域訪問]

今日は祝日。最近では「イブイブ」っていうそうですねぇ〜〜。

そんな暮れも押し迫った中、市ノ坪町会の役員の方からお声をかけていただき、お餅つきに伺って来ました。
綱島街道沿いにある市ノ坪会館の前には、大型の器具が設置され、火炎の勢いも強く、煙や湯気がもくもくと立ち上がり、次々にもち米が蒸かしあがっていました。なんとなく今はもう見かけない光景に、通りすがりの人や車も「お、なんだ?」というように釘付けになっていました。

「お餅つき」というから「搗く」ことが一番重要な作業かと思っていたら、蒸かしあがったばかりの餅米を「練る」作業がポイントだということを伺いました。ここでちゃんと「練って」おかないと、もち米のブツブツが残ってしまうそうです。
そのほかにも、お供え餅と食べる餅では、水分や搗き加減を変えるんですって!
皆さん、ご存知でしたか?私は、え〜そんなこと初耳です〜、へ〜そうなんですかぁ〜、知らなかった〜と、餅好きを豪語していたわりには知らないことばっかりで、懐かしい「へ〜ボタン」を押しまくり!
年の瀬に一つ勉強ができましたぁ〜。

搗きあがったばかりのお餅は、町内会やこども会の方々の手で次々に丸められていきます。それを大根おろしやきな粉にまぶしていただく・・・・・・その美味しさったら!!思わずほっぺたが落ちそうなくらいでした。
もちろんお餅も美味しかったですが、町内会の方がそれぞれ持ち寄られたお漬け物もこれもまた美味しい。
さらに!蒸かしあがったもち米を「食べてごらん、これがうまいんだよ」と渡され、口にしてビックリ!!お餅ともご飯ともまた違う食感でホカホカフカフカなんて美味しいの・・・・・師走に一時の至福幸福の口福タイムとなりました。

と、グルメブログではないので(すみません!)、もう少し様子をお伝えしますねぇ。

この日は会館の2階では子ども会が集まって、クリスマス会が行われるとのこと、クリスマスをお祝いしてから、そのあと搗きたてのお餅を頬張る・・・・・一日で二度美味しいような、とっても嬉しい行事ですね!
こんなに大がかりにやっているのは他の地域ではあまりないそうです。 皆さんの息もピッタリあっていて、毎年毎年継続してこられた大切な行事なんだなぁ〜ということが伝わってくるとともに、子どもからパパやママ、お年寄りまで幅広い世代の方が集える貴重な機会でもあると感じました。
いつの日か、どろっぷでお餅つきする時に、一緒にやっていただけたらいいなぁ〜と思いました。(久しくどろっぷではお餅つきをやっていないなぁ・・・・)

と、餅好きのスタッフYは、用事があり朝の1時間程度しかいられず、後ろ髪をひかれる思いで失礼したのですが、帰りすがりにお餅付きに行くであろう親子連れとすれ違いました。みんな「早く早く〜!」というような様子で、楽しみにしていることが伺えました。
子どももママもパパもいっぱいお餅食べられたかな?サンタクロースも食べたのかなぁ?
市ノ坪町会の皆様、お疲れ様でした!お餅とっても美味しかったです。どうぞ良いお年をお迎え下さい。
見事な搗き! この練りが肝心 この蒸かし米が美味しい★ コロコロ丸めています 2階はクリスマス★ ぺったんこ!
絶品からみ餅 お供え餅です 伸ばしてまーす